インスタグラムってなに?フィルターやおすすめのアカウントは?

最近話題のインスタグラムとは一体どんなものなのでしょうか。 最近では、海外セレブや芸能人の方々も使われているサービスのようです。 今回は、そんなインスタグラムについてまとめてみました。
スポンサーリンク
新着記事一覧
そもそもインスタグラムってなに?
今ではたくさんの芸能人の方も利用しているインスタグラムについてご説明します。
インスタグラムとは、iPhoneまたはAndroidのアプリでスマートフォンのカメラで撮った写真を共有できるSNS(ソーシャルネットワークサービス)です。
twitterのように、好きな人をフォローすることができ、アップロードされた写真に「いいね!」をすることが出来ます。
twitterでは、140文字の文章がメインですが、インスタグラムでは写真がメインになります。
フォローした場合、その人の写真がフィードに流れてくるので、好きな芸能人の方をフォローすると、その人が実際に撮影した写真を欠かさずみることが出来ます。
アップロードした写真を全て公開することも出来ますが、非公開設定にすれば友達同士だけで共有することも出来ます。
インスタグラムの写真機能「フィルター」ってなに?
インスタグラムでは、普通に撮った写真に特殊効果であるフィルターを掛けることが出来ます。
フィルターをかけると、普通の写真が一瞬で「セピア調」の写真にすることが出来ます。
このフィルターには様々な種類があります。以下に、おすすめのフィルターを記載します。
- Lo-Fi→食べ物に最適です
- Walden→写真を明るくしたい場合に使います
- Sutro→写真を暗くしたい場合に使います
- Brannan→金属で出来たものを撮影した場合にオススメです
- 1977→桜など、ピンクの被写体を撮影した場合に最適です
- Valencia→人物を撮影した場合に、美肌にできます
また、色合いを変えるだけではなく、写真の角度や大きさ、各種色合いや明るさ・彩度なども細かく調整できます。
インスタグラムで、フィルター以外に特徴的な効果としては、「チルトシフト」という効果があります。
これを使えば、一部分だけにピントを合わせ、他の部分をぼかすことができるので、いま流行りのミニチュア写真や一眼レフで撮影したような効果が得られます。
インスタグラムでおすすめのアカウントは?
インスタグラムでは、海外セレブからプロの写真家までいろいろな方がアカウントを持っていますが、その中でも特におすすめな方たちをご紹介します。
National Geographic(@natgeo)
ご存知、ナショナルジオグラフィックの公式アカウントです。
ナショナルジオグラフィックならではの、雄大な自然の写真が人気です。
halno(@halno)
日本の写真家の方ですが、浮遊写真が特徴的な方です。
ホウキに乗って居たり、たくさんの風船で浮かんでいる幻想的な写真を沢山アップされています。
音羽山 清水寺(@feel_kiyomizudera)
あの超有名な京都のお寺、清水寺。意外なようですが、実は一押しのアカウントです。
四季折々の美しい清水寺の風景だけではなく、仏像や僧侶の方々が幻想的な雰囲気で映されています。